自分スタイルを見つけよう

“ゆらぎ世代”まっただ中! イキイキとした毎日を過ごすためのヒントを見つけるため、日々ジタバタしております。

行く春を惜しみ、初夏を迎える

暑い! まだ5月なのに30度って、どゆこと?!
この先が思いやられますね
そうは言ってもこの時期は、様々な花が見られる季節で嬉しいのです

f:id:YURURI:20160522124837j:plain

 


湿度が低いうちにと、以前から行ってみたかった伊吹山へ
頂上近くまで車で、楽に向かう事にしました

f:id:YURURI:20160519130037j:plain

スカイテラス駐車場から、中央登山道コースを20分程登ります

f:id:YURURI:20160519131456j:plain

奇麗に鋪装された木の階段で、急勾配ですが歩きやすい

f:id:YURURI:20160519140849j:plain

ここの山頂は休憩所などがいくつかあって、ちょっとごちゃごちゃしているのが残念です
駐車場から近いのだから、頂上にお店とか要らない気もするのですが

帰りは西登山道コースを約40分、ゆっくり下ることに

f:id:YURURI:20160519142721j:plain

道には何カ所か、鹿が通れないようにゲートが設けてありました

 

f:id:YURURI:20160519130314j:plain

キンポウゲ

 

f:id:YURURI:20160519130213j:plain

イチリンソウ?

大阪市内からだと、ちょっと遠いかな〜
車に乗ってる時間の方が長かった(笑)


この日曜日は、友人達と長居植物園へ

f:id:YURURI:20160522123248j:plain

券売機で入場券200円を買って、中に入ります
(大阪市内在住の65歳以上は無料)

今の時期の植物園は、やっぱりバラ園押しみたいですね
ここの庭園はクリアで華やかな色のモダンローズが中心なので、個人的にはちょっと好みではありません

 

f:id:YURURI:20160522125807j:plain

そんな中、見つけた「ライラック・ローズ」というイングリッシュローズ
ロゼット咲き〜カップ咲きの渦巻く花弁が、可愛いよ〜!

フルーティな香りのダブル・デライト、ダマスク系のパパ・メイアンなど、その香りを鼻の穴全開で吸いこんできました
これも、薔薇園の楽しみのひとつですね

f:id:YURURI:20160522125919j:plain

ライフガーデンというコーナーでは、約10万本のシャーレーポピーが目を楽しませてくれました

アジサイ園の花は、少しずつ咲き始めています

f:id:YURURI:20160522133735j:plain

ブルーからグリーンのこのグラデーション、たまらなく好きだ〜っ!!!!

 

f:id:YURURI:20160522134306j:plain

この形状、1950年代に流行ったフラワーモチーフのスイムキャップを思わせます

ちなみに長居植物園では、土曜日の10:00~12:00にハーブ園横のログハウスでハーブティーの無料サービスをしているらしいですよ
(2016年5月末現在)


さて、梅田で気軽に立ち寄れるのは、スカイビル隣の新・里山エリアです

f:id:YURURI:20160524140322j:plain

ホタルブクロ

 

f:id:YURURI:20160524140414j:plain

シモツケ?

 

f:id:YURURI:20160524141104j:plain
金糸梅

 

f:id:YURURI:20160524140934j:plain

白いバーベナ

 

f:id:YURURI:20160524140939j:plain

濃ピンクのバーベナ

 

f:id:YURURI:20160524141615j:plain

イソトマ

 

f:id:YURURI:20160524141510j:plain

ペンタス


シネ・リーブル梅田へ行った際には、ここでホッと一息つくのが楽しみです


花の名前はざっくり調べたのですが、?がついてるのは特に自信がありません
もし間違えていたらごめんなさい

母の日のプレゼント用に、ちょこっと手作り

明日は母の日です!

今年は1日が第一日曜日だったせいか、思いの外早くこの日が来てしまいました
プレゼントの準備が全くできません(汗)

急遽、プリザーブドフラワーでプチ・アレンジメントフラワーを作ることに

f:id:YURURI:20160507171556j:plain

 

花の色に合わせて、ブルー系の紅茶の空き缶を利用

f:id:YURURI:20160507151114j:plain

蓋がドーム状になっているので、閉めても花が潰れません
ちょっとぎゅうぎゅう詰めになってしまいました〜

f:id:YURURI:20160507171453j:plain

カーネーションと薔薇で作ったピオニー咲きの一輪をメインに、小さな薔薇のイングリッシュ咲きを添え、アジサイとユーカリをあしらいました
ユーカリは香りがキツいので、ほんの少しだけ

f:id:YURURI:20160507171705j:plain

缶にグリーンのリボンを巻いて、地味さをごまかしてます(笑)
蓋を閉めればホコリも入らないし、持ち運びもしやすいかも?!

本当は、母に新しいトートバッグをプレゼントしたかったのですが、なかなか良いのがないなぁと思っているうちに間に合いませんでした
やっぱり、日頃からアンテナ張ってないとだめですね

 

【関連する記事】


セルフネイルをサクッと

最近は少し時間の余裕がでてきたので、セルフネイルでがんばってます
というか無収入なので、サロンに行く余裕が全くない(汗)

自分でネイルをするからには
週末のくつろぎタイムに、TV見ながらでも手早くできる
が肝心です

つまり
・パパッと塗れて、もちが良い
・簡単・確実にネイルオフ
の2点を重視したいところ

オイルなどがついていない奇麗な爪に、まずはORLYのシアーディフェンスを塗ります。


爪をトリートメントするベースコートですが、これだけ塗っても少しツヤが出るし乾くのが早い
トリートメントの効果はよくわかりませんが(笑)

最近よく使ってるマニキュアは、エテュセのジェルカラーコートのPK1

エテュセ ジェルカラーコート PK1(桜貝ピンク) 9ml

エテュセ ジェルカラーコート PK1(桜貝ピンク) 9ml

 

少しだけジェルっぽいのが売りの商品です

一度塗りでもいけるけど、二度塗り位が可愛いかも
ムラにならずに塗りやすいのがいい感じ

f:id:YURURI:20160214001719j:plain

今回は一段濃い色のネイルも使い ↑ フレンチネイル風にしてみましたが、
一色使いでもナチュラルで手が奇麗に見えます ♪

この上にセシェ・ヴィートを塗って完成です

セシェ<seche>セシェ・ヴィート(速乾性トップコート)

セシェ<seche>セシェ・ヴィート(速乾性トップコート)

 

セシェ・ヴィートはとにかく乾くのが早くて、ツヤッツヤになるのでもうずーっと使ってます
2〜3日たっても、上から重ねるとまたツヤが復活するのも便利です

さて、ネイルを塗るときはそれなりにテンションが上がって楽しいですが、オフは面倒ですよね
今のところ、一度で簡単にネイルオフできる方法はこれです

コットン・ラボ 5枚重ねのめくるコットン レギュラーサイズ 80枚入

コットン・ラボ 5枚重ねのめくるコットン レギュラーサイズ 80枚入

 

めくれるタイプのコットンを爪にまいて除光液をたっぷり含ませ、ネイル用クリップではさむ
2〜3分待ってクリップを外すと、コットンでスルっとマニキュアを落とせます

ビューティーネイラー ソークオフクリップ SOC-3 ホワイト

ビューティーネイラー ソークオフクリップ SOC-3 ホワイト

 

以前はコットンの上からラップやアルミホイルを巻いてましたが、とにかくめんどうでした
しかし、このクリップだととっても簡単!

以前使ってたクリップと違い、けっこう爪に密着するのがイイんです


オフした後はオイル→ハンドクリームと、爪のお手入れ
これだけは欠かしません! これは肝心かと、ハイ
1、2日爪を休ませてから、次のネイルを塗ります
こうすれば、ネイルの塗り替えは1週間に一度でOK

最近は、ちょこっとアートしたり(利き手でしかできないけど)楽しむ余裕もでてきましたよ〜ん ♪

 

【類似する映画の記事】

添加物少なめの白髪染めヘアマニキュア その2 ルプルプ

ルプルプを2か月使った印象は
わりと染まりやすいけど、色落ちが気になる
最初の価格はお手頃だけど、継続するにはちょっとお高い
といった感じです


これまで1年以上継続して使い続けた「白髪用 利尻カラーシャンプー」(自然派clubサスティ)でしたが、もっと私に合うモノがあるかも?と一旦中止しました
カラーシャンプーを使っている間、髪のダメージは感じられませんでしたが、やはりシャンプーをつけたまま長時間置くというのは、頭皮によくない気もします
という訳で、今回からはヘアカラートリートメントを試してみる事に

 

LPLP ヘアカラートリートメント モカブラウン 200g

LPLP ヘアカラートリートメント モカブラウン 200g

 

LPLP(ルプルプ)ヘアカラートリートメント(モカブラウン)

ポイントサイト経由で購入、初回(定期便)の特典で2本3,780円(税込)
1,250分のポイントが付いたので、この分を差し引くと実質1本当たり1,265円というお得なお値段に

知らなかったんですが、これって基本シャンプー前に使用するタイプなんですね
乾いた髪、もしくはタオルドライした髪につけてから20〜30分おきます
その後すすいで、普通にシャンプー&トリートメントをして終了

「使い始めは乾いた髪へ3回程度の連続使用がおすすめ」とあったので、とりあえず毎日、連続4回位使ってみました
利尻カラーシャンプーと比べると、割としっかり色が入るな〜という印象です

ただ、使用しない間はシャンプーする度に色が抜けていってしまう気がします。
1週間以上使わないと、根元の色が結構薄い感じに
月に5回程度使うとして、ミディアム〜ロングの方だと月1本程トリートメントを消費する事になります

こちらの商品、定価では1本3,240円
定期便で2本ずつ買うと10%OFFになるので、1本(一月)約2900円
と、少々高めかな〜

ヘナだと3週間に1回位でよかったから、週イチで染めるのも結構面倒です
(ヘナは準備が大変だし、放置時間も圧倒的に長くて面倒ではありますが)

精油はラベンダー、ローズマリー、オレンジを使っていますが、ラベンダーの香りが抜きん出てる印象
男性用整髪料っぽいこの香り、個人的にはあまり好きじゃなくて残念です

・コスパが良くない
・染める頻度が多くて面倒
・苦手な香り
の理由で、残念ながら使い続けるのはやめました。
こちらも、定期便の解約は電話で
「何か不都合がございましたか?」とオペレーターの方に聞かれたので「香りが苦手」だとお伝えしました

ヘアカラートリートメント(モカブラウン)全成分:
水、水添ナタネ油アルコール、ミリスチルアルコール、BG、グリセリン、ソルビトール、尿素、ステアルトリモニウムブロミド、ガゴメエキス、ベニバナ赤、クチナシ果実エキス、アイ葉/茎エキス、ヒアルロン酸Na、ポリ-γ-グルタミン酸Na、システイン/オリゴメリックプロアントシアニジン、キトサン、グリシン、ラベンダー油、ローズマリー油、オレンジ油、ステアラミドプロピルジメチルアミン、結晶セルロース、炭酸水素アンモニウム、乳酸、オクトキシグリセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソステアリン酸オクチルドデシル、水添ロジン酸ペンタエリスリチル、イソプロパノール、PVP、ヒドロキシエチルセルロース、アルギン酸Na、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、塩基性青99、塩基性赤76、塩基性茶16、HC青2、HC黄2、HC黄4、セテアリルグルコシド、ステアリン酸グリセリル、エタノール

 

ずっとヘナ派だったので、こういったタイプは初心者の私ですが、今回思ったことです↓

トリートメントタイプのヘアカラーの特色は
長所:お風呂に入る際、手軽にそのまま塗れる
短所:色持ちはしないので、こまめに使う必要がある/添加物が気になる/費用がかさむ

逆にナイアードなどから出ている無添加のヘナは
長所:一度色が入ると、そう頻繁に使わなくて良い(3週間に一度程度?)/経済的
短所:準備がめんどう、放置時間を長くとる必要がある/色がなかなか入りにくい

どちらも一長一短ですが、もう少しトリートメントタイプを試してみようと思います。
さっそく「スカルプD ボーテ ヘアカラートリートメント」を購入したので、次はその結果報告をする予定です

 

【関連する記事】


ミカンの季節

カンキツ類が大好きです 

温州みかんも手軽で良いのですが、どちらかというとこの時期に出回る様々な種類のミカン類が特に好き
今しかない!とばかりに毎日食べてます

今週食べたのはコレ

ブンタン(文旦)

f:id:YURURI:20160206121739j:plain

従兄弟が高知の人と結婚した縁で、今のようにメジャーになる前からいただく機会があり、その時は驚きました
だってね、サクッとしてるのにジューシーだから!
食べてて全く果汁が飛ばないのに、プルンプルン
ほんのり甘くて、なんとも上品な美味しさに夢中です
値段がお高めなのが、たまにキズですね
懐かしい鹿児島のお菓子「ボンタンアメ」には、文旦から抽出したエキスが入ってるらしい
鹿児島の文旦は、まだ食べた事ないのです〜 気になる

 

ハッサク(八朔)

f:id:YURURI:20160209130056j:plain

このプリッとした食感とほろ苦さがたまりません〜
果汁の多さよりも食感を重視する私としては、ミカン科の果物で一番のお気に入りです


シラヌヒ(不知火)

f:id:YURURI:20160211081819j:plain

熊本県のモノは「デコポン」とも言うようです
これは、袋ごとパクッと食べやすい種類です
(写真を撮るため、あえてむきましたが)

同じ様に手軽に袋ごと食べられるのが「はるみ」や「せとか
清見オレンジのようにジューシーですが、もっと食べやすい
果肉の食感では「はるみ」が、味の濃厚さでは「せとか」に軍配があがるでしょうか
「せとか」のように甘くてジューシーな「セミノール」は、種が若干多くて食べにくい印象です

【番外】シークヮーサー
今の時期にはありませんが、夏には我が家の鉢植えで結構な量が収穫でき、重宝します
しかし、なぜか一年置きにしか実がならないのですよね。。。
梅ジュースに加えて飲んだり、いろんな料理に使えて香りもよく、とても身近な存在です

以前、ネットで購入した「昔ながらのすっぱい夏みかん」は、酸っぱい物好きの私でも、なかなか手強いミカンでした(笑)
一房食べただけで、胃がキューッとなる感じ
それでも、こういう種類がなくならないと良いな〜と応援の気持ちがありますので、なるべく買いたい

この先、春から夏にかけて段々ミカン科の果物も少なくなり、輸入物オレンジやグレープフルーツしか見かけない時が来る。。。。
そう思うと、今のうちに食べとかないと!と思うのです。

可愛い缶欲しさにバレンタインチョコを買ってみた

ショップチャンネルで注文した、Caffarel(カファレル)のチョコレートボックス(2016年 子ネコ缶)が来ました!

f:id:YURURI:20160203093930j:plain


グランフロント大阪にもお店がありますが、実はカファレルのチョコを買うのは初めて。

f:id:YURURI:20160203112218j:plain

中身を並べてみました

 

f:id:YURURI:20160203191605j:plain

ほんの少しだけラッピングし直して夫におすそ分けし、残りは一人でいただきます!

半分それが目的で買ったようなものですが、カファレルって缶が可愛いですね。

アンティーク缶アソート

カファレル(CAFFAREL) リバイバル小缶

カファレル(CAFFAREL) リバイバル小缶
価格:950円(税込、送料別)

こちらはお手頃価格のリバイバル缶
ピンクとブルーの両方欲しい〜

可愛い箱のお菓子も多いですが、缶の方が使い勝手&耐久性が良いので重宝します。

 

f:id:YURURI:20160203184125j:plain

紅茶やハーシーズの缶には、手芸用品などを入れてます

f:id:YURURI:20160203183653j:plain

スチームクリーム(保湿クリーム)の空き缶は、刺繍糸やビーズなどを入れるのに便利

f:id:YURURI:20160204114644j:plain

ミントケースは、ピルケースとして再利用

今迄あまり意識してなかったのですが、最近可愛い缶に目が行くようになりました。

ちょっとAmazonで調べてみただけでも、沢山ありすぎて困ってしまいます〜

ガーディナー キャットバニラファッジ 250g

ガーディナー キャットバニラファッジ 250g

 

口コミによると中に入ってるファッジがかなり甘そうですが、この値段なら冒険してみたい

ホーランド ストループワッフル 缶入り 250g

ホーランド ストループワッフル 缶入り 250g

 

缶も美しいけど、オランダの伝統的なお菓子にも興味ひかれる〜

チャーチル カルーセル(ファッジ&トフィ) 400g

チャーチル カルーセル(ファッジ&トフィ) 400g

 

なんだ、この豪華な缶は!
こうなるともう芸術品ですね

目移りして仕方ないんですが、この本でも眺めて気持ちを落ち着けようと思います。

食べておいしい、使ってたのしいかわいい缶の本 (玄光社MOOK)

食べておいしい、使ってたのしいかわいい缶の本 (玄光社MOOK)

 

いや、こんな本を見るといよいよ物欲に歯止めがきかなくなるかもしれませんね

最近買ってよかったモノ その3 廣田さんの時短釜

我が家では、私よりも夫の方が料理をします
が、実家に通う生活で私も頻繁に料理するようになり、便利な調理器具にも目がいくように。

年末に買ってから大活躍しているのが、コレ
Hirota サーマテック蓄熱保温鍋 時短釜

メーカー希望小売価格7,560円(税込)が、たまたまショップスタバリュー¥4,980 (税込)になってました
私はショップチャンネルのヘビーユーザーなので送料定額サービスにも加入してまして、これはもう買うしかない!と

蓋がオリーブ色のタイプを購入

f:id:YURURI:20160130131122j:plain

熱を蓄え温度が下がりにくい本体に二重ブタで保温力がアップした釜なので、ガス火にかける時間が短く、後は保温力でじっくり火を通すタイプの調理器具です

ガス代の節約にもなります

f:id:YURURI:20160130131155j:plain

IHでは使用できませんが、ガスレンジの他に電子レンジ・オーブンレンジなども使えます

f:id:YURURI:20160130131220j:plain

ご飯を炊く場合は、
1 洗米してから30分水につけ
2 中火にかけ、5分位で釜と外蓋の間に水分が上がってくるので火を止め
3 そのまま20分放置しておく
これだけです

年末、おせちに入れる筑前煮を作ってみましたが、一度加熱した後は放置しておくだけだったので楽でした。
肉じゃがも、煮くずれ無しで美味しくできました
この釜は、ジャガイモやレンコンといった野菜を調理するのに向いてそう。
レシピブックがついてましたが、他にも色々できそうで楽しみです

「高耐熱セラミックでニオイ残りがしにくい」という事ですが、カレーなどの匂いの強いものはまだ作ってないので、わかりません
我が家ではカレーなど量をたくさん作るものは、シャトルシェフを使います

サーモス 真空保温調理器 シャトルシェフ 4.5L クリアステンレス KBG-4500 CS

サーモス 真空保温調理器 シャトルシェフ 4.5L クリアステンレス KBG-4500 CS

 

シャトルシェフも煮込み料理に便利ですが、ご飯は炊けるかどうかわからないし、こじんまりした量のおかずを作る場合は、この時短釜がすこぶる便利 ♪

最近では主に、ご飯を炊くのに夫が使ってます
以前は土鍋でご飯を炊いて結構失敗してたのに(笑)、今は失敗しらずでありがたい!

最近買ってよかったモノ その2 ユニクロのブランケット

ここのところ気温のアップダウンが大きいですが、先月までは異様に暖かかったですよね
暖冬で冬物衣料が売れないせいか、ユニクロでは早い時期から激しい値引きをしていたように思います

年明のセールで、ユニクロ×ムーミンのブランケット1,990円(税別)が980円(税別)になってたので、散々迷ったあげく購入しました

f:id:YURURI:20160104184048j:plain

ひざ掛けにも羽織りにも使える、2WAYフリースブランケット

ネットストアを見ると最終的には¥390(税別)まで値下げした(笑)ようですが、さすがに今はもう売り切れ

肉厚で暖かいし、スナップが三カ所ついているので腰に巻いたままウロウロできるのが良いのです〜
今迄使ってたウールの膝掛けは確かに強力に暖かいけど、手軽さと使いやすさで、気がつけば最近こればっかり使ってます
洗濯機で洗えるから汚れるのも気にならないし

このシリーズ、昨シーズンもあったようですが知りませんでした
ウール生産が動物虐待に関係するという事が取りざたされていますが、こういう代替できる物はしても良いかもしれないな〜と思ったりもします