自分スタイルを見つけよう

“ゆらぎ世代”まっただ中! イキイキとした毎日を過ごすためのヒントを見つけるため、日々ジタバタしております。

緊急事態でも花は咲く

f:id:YURURI:20200517154626j:plain

イングリッシュラベンダー(本日の屋上)


2年ぶりのブログ更新!

おそらく誰の目にも留まらないだろうけど、
今年の、この時の、今の気持ちを記しておきたい


世の中は今、エラい事になってますね。


年明け、米軍のイラン司令官殺害で第三次世界大戦勃発か?!
とお正月から、ザワザワとした気持ちで過ごした事は忘れられない。
トランプ、またもやってくれたなという感じ。


2月の頭、母が亡くなった。
1月から最後の時が近づいていると承知していたので、
心の準備はできていた。
後悔は無いと言えば嘘になるけれど、やれる事はやったという気持ち。
おだやかな最後を迎えられ、正直ホッとした。


そして現在は、1月に私が(おそらく他の多くの人も)
予想していたよりずっと深刻な状況になっているんじゃないでしょうか。


昨年までは、現政権のデタラメぶりを話しても誰も(一人の友人を除き)
耳を傾けてくれなかったのに。。。。
最近では、周りの誰もがこの国の内閣が無能な事を知っている、
という状況で何だか不思議な気分です。


コロナの影響を受け生きるか死ぬかの人たちの事を考えると、胸が痛む。
そして、そんな国民を切り捨て保身に走る政治家たちに、
更なる怒りの感情が湧き上がってしまう。

一方、医療従事者の方達が置かれる状況の過酷さ、介護のお仕事、
対人の仕事をされてる方達の大変さを思い、頭が下がります。


個人的には、緊急事態宣言の影響でお花のレッスンも、ヨガのクラスも、
何よりも映画館に足を運ばない生活が続いています。

ミニシアターの存続は大問題だけど、この2カ月私個人は
普通にお花を愛でて過ごすことができました。
こんな時でも変わらず咲いていてくれて、ありがたい。


というわけで、ざっくり言うと今回は、
街中の花、公園の花、屋上や室内の鉢植え画像をアップするだけの内容です。


今年は2月から水耕栽培にはまってました。

f:id:YURURI:20200517154628j:plain

f:id:YURURI:20200517154627j:plain

ミニチューリップムスカリは、一足早い春を連れてきてくれた。


春の花といえば黄色い色が元気をくれるミモザ

f:id:YURURI:20200517112052j:plain

3月の末、実家のご近所で今年はたくさんの花を咲かせていた。


4月はの開花から始まる。

f:id:YURURI:20200517113402j:plain

我が家の屋上、盆栽桜

 

f:id:YURURI:20200517113529j:plain

今年、通り抜けは中止でしたが、造幣局に沿って大川沿いを歩くと
可愛い八重桜が迎えてくれました。

f:id:YURURI:20200517114231j:plain

桜ノ宮公園のモッコウ薔薇も見事でした。

 

f:id:YURURI:20200517123919j:plain

クリニックに行く途中のお店、毎年ボタンが見事です。

 

f:id:YURURI:20200426144932j:plain

f:id:YURURI:20200517172844j:plain

屋上のスミレ多肉植物も元気。

 

f:id:YURURI:20200517123233j:plain

西洋オダマキも、ピンクのペチコートをひらひらさせて。

 

f:id:YURURI:20200517123646j:plain

デンドロビウムは、その香りでむせそうです。


5月は、なんといっても薔薇

歩ける距離にバラ園が二箇所もあるなんて、
なんて私はついてるんだろう。

f:id:YURURI:20200517124709j:plain

靭公園は、近隣ファミリー層の憩いの場所
なので、ミニテントとか張っててちょっとガチャついてるんですけど(笑)

f:id:YURURI:20200517135722j:plain

バラのアーチってやっぱりいい。とにかく惹かれる


ここは原種のバラも多いけど、それらは近寄れない距離に植えられてるのが残念。

f:id:YURURI:20200517140317j:plain

f:id:YURURI:20200517140015j:plain

ロサ エグランテリア」と「ロサ ダマスケナ ビフェラ

 

f:id:YURURI:20200517145015j:plain

今回一番いい香りだったのは「ツル ブルー ムーン

 

f:id:YURURI:20200517145309j:plain

中之島公園は、周りの会社で働く人やご高齢の方も多い。


ここにはローズファーム ケイジの和バラ
今回目にしただけでも4つあった

f:id:YURURI:20200517153104j:plain

パッションフルーツの香りが素晴らしい「かおりかざり」は、
コーラルピンクが華やか

 

f:id:YURURI:20200517152926j:plain

上品なパステルピンクの「美咲(みさき)」も
フルーティな香りが魅力

 

f:id:YURURI:20200517153556j:plain

落ち着いたブラウンピンクでアンティーク感がたまらない「いおり」の、
フンワリとした風情が大好き

 

f:id:YURURI:20200517145412j:plain

八重咲きの小さなばらがブーケのように咲き乱れる「mia 愛子

 

f:id:YURURI:20200517154416j:plain

このバラ園の、香りで選ぶ一番は「シャトルーズ ドゥ パルム
強いダマスク香のフレンチローズ
いつもこの花の前からなかなか離れられません。



f:id:YURURI:20200517154625j:plain

最後に、バイカウツギと冒頭のイングリッシュラベンダーは
本日うちの屋上で元気です。

ラベンダーは早めに刈り取ってドライにしよう。



ちなみに、切り花やドライフラワーなどの花生活は、こちらにアップしました。
http://yururi.hatenadiary.jp/entry/2020/05/16/145415


小さな鉢植えでも丁寧に育てたり、街中の緑や花を楽しめる、
そんな心の余裕をみんなが持てる時代が早く来ますように!

漆喰を塗ってみた その手間と結果

ちょうど一年前の今頃、母を居宅介護する準備に追われていました

頻繁に実家に泊まる生活を始めるにあたり、最初に頭に浮かんだのは「あの暗い部屋で過ごすのは、気が進まないなー」という事
というのも、実家の空いている部屋は京壁と言うのでしょうか、茶色くてザラザラしてて、とにかく気分が滅入るのです
なんとか部屋を明るい雰囲気にするには、、、やはり壁を変えるしかない!

さて、凹凸のある土壁にそのまま壁紙を貼る事はできません
ファブリックで壁を覆ってしまおうかとも考えましたが、隠す範囲が真四角じゃないので難しいし、埃もたちそう
どうしたもんかなーと思案した結果、漆喰を塗ることにしました


漆喰を塗るって大変そうだけど、どうなんだろう?

結論から言うと、1.買い出しに半日、2.下準備に半日、3.1回目を塗るのに1日、4.2回目を塗る+後片付けで1日かかりました
(六畳の部屋を、二人がかりで取り組んで)
ちょっと頑張りが必要だったけど、やって良かった!という感想です

ちなみに暖かくなり始めた4月に始めたので、空気も乾燥していて良いタイミングだったと思います。


1.まずは材料の買い出し

私が使ったのは「漆喰うま〜くヌレール」という商品

「F☆☆☆☆」の表示なので、化学物質が混ざっているものの、人体への影響はかなり少なく比較的安全な商品だと思いたいところです。
ただし、同じような物でもっと安価な商品もあるようですよ

一般的に漆喰は、粉を自分で練って準備する方法と、最初から練ったものを買って使う方法があると思います
私は、途中でいやになってしまう事だけはとにかく避けたかったので、簡単な後者を選択しました
これで、かなりしんどさが軽減されたと思います。

元々の土壁がさほど傷んで無いようだったので下塗りはせず、仕上げ用だけを購入しました。
「漆喰うま〜くヌレール」18kg×2つを購入し、六畳の部屋でで少し余裕があるくらい。
とはいえ、塗り方の厚い・薄いで差が生じると思います。

他には、「こて」「こて板」「へら」「マスキングテープ」「マスカー」「ひしゃく」などを購入

こては必須ですが、こて板は、平らな板などで持つ所があれば代用できるかも。
「へら」は角を綺麗に塗るのに欲しいところです。
「ひしゃく」は漆喰をこて板に乗せる際に使うだけなので、古い捨てても良いおタマがあれば、それを使えばOKです。

「マスキングテープ」「マスカー」は必ず使うと思います。
これプラス、家にあった養生テープ、ブルーシートや新聞紙、ドライバーやハサミ、カッターなどが、養生には必要です。
あと当たり前ですが、しっかりとした脚立がないと、高い場所は塗ることができません。


2.下準備

ここが、一番念入りにしたいところ。

まずは、部屋の掃除です。
掛けてある絵やフックなどをはずし、家具などと一緒に別の部屋に移してから、壁面や細かい場所も含め、隅々まで綺麗にホコリをとります。

次に「養生」です。
塗料を塗りたくない場所を保護する作業、いわゆるマスキングですね。
これをしっかりしないと、エラい事になります。
ここでは詳しく述べませんので、興味のある方はググッてみてください。

それにしても、マスカーは便利ですね。
エアコンの室内機も全部マスカーで覆えば、問題なしでした

f:id:YURURI:20170403112809j:plain

コンセントが3箇所もあったので、ドライバーでカバーをはずす作業が少し面倒だったかな。

あと、マスキングテープを壁際から2,3ミリ離して貼ればよかったんですが、うっかりギリギリに貼ってしまい失敗しました。
テープを剥がすときに漆喰が一緒に剥がれてしまって、仕上がりが少し汚くなったのです、が実はあんまり気にしてません(笑)
言える立場じゃないですが、几帳面で綺麗好きな方は、最新の注意を払って養生することをお勧めします。


3.1回目の仕上げ塗り

今回は下塗り無しで、漆喰を塗っていきます。
私は、捨ててもいいような服を着て、軍手をはめ作業しましたよ。
できれば、メガネなど目をカバーするものもかけた方が良いかも。

容器からひしゃくやおたまで漆喰をすくい、こて板にのせます。
そのままでは漆喰が少々硬いのですが、コテで揉めば柔らかくなって漆喰がスムーズにコテにのります。

最初はワクワクしながら塗っていましたが、腕に力が入っているのか、2時間もすると疲れてきました。

f:id:YURURI:20170403112716j:plain

「さくら色」は塗ったときは薄いピンクですが、乾くとほとんどベージュのような感じになります。
どれくらいかかったのか記憶が定かではありませんが、全部塗り終える頃にはクタクタでした、ハイ


4.2回目の塗り

1回目の塗りから1週間後、2回目に突入しました。

本当は1回目の塗りを終えたらすぐに、塗り面と設置しているマスキングテープを剥がすべきなのですが、ずぼらしてそのまま2度目に突入しました。
皆さんは、ちゃんとした手順を踏んでくださいね〜

2回目は、慣れてたせいか一度目よりもかかった時間が短かったような気がします(いや、気のせいかも)
塗り終わったら、壁に密着したマスキングテープを剥がしていきます。

f:id:YURURI:20170404124542j:plain

あとは、全部の養生をはずし、片付けと掃除、余った漆喰は空気にふれる面にラップをして置いておけるようです。


壁を塗り終えた部屋は一気に明るくなって、その後の9ヶ月を明るい気持ちで過ごせました。

f:id:YURURI:20170809095124j:plain

今はこの部屋に泊まる事もめったにありませんが、良い経験だったし、振り返ると夫と共同作業できた楽しいひと時でした。

ズボラな私でも「やれば、なんとかできる!」という気持ちを感じられたのが、一番の良かった事かもしれません。

今年も食べてます、美味しいみかん

一年以上ぶりのブログ更新です

f:id:YURURI:20180306164523j:plain

昨年と同じサワーポメロが今年も届き、美味しくいただいてます
土佐文旦と比ると庶民価格で、実にありがたい

しかし、昨年一番重宝したみかんは、季節がもう少し先の河内晩柑です
初夏から夏の間、他のみかん不足を補ってくれていました。そして美味しい!

最近ビタミンCの働きがまた注目されているようですが、できればサプリなどでなく、みかんなど食べる物から摂取したいところ
今年も、ポンカン〜文旦〜八朔〜甘夏〜河内晩柑とリレーしながら、思う存分みかんを楽しもうと思います

文旦を大人買いした

大阪に住んでいると、土佐文旦はスーパーでも扱っていて手に入りやすいのですが、たまには違う文旦も食べてみたい

という訳で、鹿児島の文旦をネットで買ってみました
九州の方が高知よりも旬の時期が早い気がします

注文したのは文旦の一種、大橘(おおたちばな)でサワーポメロという商品です
(熊本産のは、パール柑という名前で売られています)

f:id:YURURI:20170219102708j:plain

24玉前後(約10キロ)で2980円(送料別)
「はなまるフルーツ」という宮崎のお店です
http://hmaru.jp/

サイズはグレープフルーツ位で、土佐文旦よりもこぶりな印象です
皮が厚いので手でむきずらい、ですが私は手でワイルドにいってます(笑)

f:id:YURURI:20170226132636j:plain

つぶつぶが際立ってて美味しいし、さっぱりとしていて、いくらでも食べられそう
柑橘類が大好きなのに胃弱なので、あまりにも酸っぱいモノや濃いぃ味のモノはちょっとしんどいのです
なので、この爽やかさはすごく魅力ですね〜

皮の香りも爽やかなので、大きめのだしパックに入れ、お風呂の中でギュッとして癒されています♪

粒だちでは土佐文旦が勝ってる気がしますが、サワーポメロのお手軽(サイズや値段)さは、なかなか良いですね
今回購入したお店、発送も素早くてお値段も良心的だし、また利用したくなりました
個人的には、楽天のお店とかじゃなくて、直営なのも好印象です

ちなみに、高知の水晶文旦を一度は食べてみたいのですが、かなりお高い。。。。
どこからかいただけないものか〜と、ありもしない事を考えています(笑)

添加物少なめの白髪染めヘアマニキュア その3と4 資生堂プリオールとアンファー

前回の「白髪染め」記事から1年近くたってしまいました

あれからずっと、現在も使っているのが
プリオール カラーコンディショナー N
230g 1,382円(税込)です

プリオール カラーコンディショナー N ダークブラウン 230g

プリオール カラーコンディショナー N ダークブラウン 230g

 

はっきり言って、かなりユルい仕上がりです
なので、すぐに結果を出したい人には向きません
繰り返し使う事によって、徐々に白髪が目立たなくなるタイプですね

シャンプー後タオルドライし、髪に馴染ませ5〜10分程度おきます
「毎日のシャンプーの後に」という事ですが、私は週に3回位
ただ、湯船につかっている間の15〜20分位は放置しています

何が良いかというと
・他のカラーコンディショナーに比べ、単価が安い
・色が薄いせいか、浴槽の壁や手についても石鹸ですぐに落ちるので気を使わない
という点です

・香料は入っているが、キツイ匂いではない
というのも良い感じ ↑ 資生堂さんにしては珍しい(笑)

塩基性染料が入っていない
のも、そこを気にしている人にもよいかもです

とにかく、手軽に染められるのが気に入ってます

【全成分】(ダークブラウン)
水,セタノール,ベンジルアルコール,ベヘニルアルコール,DPG,ステアロイルメチルタウリンNa,グルタミン酸,ステアリルジヒドロキシプロピルジモニウムオリゴ糖,海塩,タウリン,水溶性コラーゲン,ホップエキス,褐藻エキス,紅藻エキス,サンショウエキス,緑藻エキス,ミネラルオイル,ジメチコン,グリセリン,ステアリン酸グリセリル(SE),マイクロクリスタリンワックス,(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー,クエン酸,ステアリルPGジメチルアミン,ステアリルアルコール,PG,エタノール,BG,シスチン,BHT,トコフェロール,フェノキシエタノール,香料,(+/-)赤227,橙205,紫401,黒401,黄4

f:id:YURURI:20170123133131j:plain

私は同シリーズのカラーケアシャンプーも一緒に使っています
これまで使ってたロゴナのカラーケアシャンプー、気に入っていたのですがちょっとお高い。。。。
コスパの良さに惹かれ、今はこのシリーズ使いで落ち着いています

 

ロゴナ カラーケア・シャンプー 250ml

ロゴナ カラーケア・シャンプー 250ml

 

 
久しぶりに美容院に行ったら、これまでは白髪が今ひとつ染まってないと言われ続けていてたのに、今回は「奇麗に染まってて、こんな商品があったら美容院が困る(涙)」と言われ、やった!と思いました
ただ生え際の部分は、もう少し濃く染まってほしいので次に紹介する商品を使っています


実は、前回のLPLP(ルプルプ)ヘアカラートリートメントの次に、先に試したのはこの商品でした

アンファー スカルプD ボーテ ヘアカラートリートメント
通常購入 200g 2,800円(税込)
定期購入だと  2,380円(税込)
ただし、定期サービスは3回以上の継続が条件で、4回目以降でないと解約できません

f:id:YURURI:20170123133052j:plain

使い込んでて、パッケージ見苦しくてすみません(汗)


この商品の印象は
「すぐに染まるが、地肌まで染まる感じがちょっと怖い」
という感じ

染料が強烈なのか石鹸でもなかなか取れないので、手袋は必須!です
お風呂場に商品を立てておいたのですが、茶色い輪っか跡ができて、洗ってもとれません〜(涙)
ローズ系のいかにも人工っていう感じの香りも、少々気になります

そして一番の問題が、何回か使っているうち地肌が少し痒くなったこと
私は敏感肌ではないので、これは初めての体験でビビリました

【全成分】(ダークブラウン)
水、セテアリルアルコール、ペンチレングリコール、ステアルトリモニウムクロリド、ミリスチルアルコール、パルミチン酸エチルヘキシル、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、ツバキ種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、イソステアリン酸、イソステアロイル加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、BG、グリセリン、DPG、ゼイン、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、モウソウチクたけのこ皮エキス、ビワ葉エキス、ユーカリ葉エキス、ソメイヨシノ葉エキス、チャ葉エキス、アセチルヘキサペプチド-1、オリゴペプチド-41、オリゴペプチド-74、γ-ドコサラクトン、グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール、ヒドロキシエチルセルロース、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-92、ステアリン酸グリコール、デキストラン、クロルヒドロキシAl 、イソプロパノール、クエン酸、炭酸水素アンモニウム、香料、カンゾウ根エキス、グアイアズレンスルホン酸Na、アカミノキ木エキス、塩基性茶16、塩基性青99、HC黄2、HC青2、HC黄4

使い続けられないかなーとも思ったのですが、この即効性は捨てがたい気もするし
とりあえず、一番目立つ生え際とモミアゲ部分にだけ使ってみる事にしました
奥の方(ツムジ)や全体には使ってないせいか、現在痒みは出てなくてホッ
ちょっとしか量を使わないので、定期購入はスキップしまくりで半年に1回くらいに送ってもらってます
とりあえず3回目(次回)で一旦終了し、部分染め用には別の商品を試そうかと

その結果はまた後日、かなり先になりそうですが報告する予定です〜

 

最後になりましたが、こういう商品の効果は本当に個人差が大きいようです
私の友人はプリオールだとほとんど色が入らないと言ってましたが、彼女のお姑さんは奇麗に染まってるという事です
髪質などによっても効果は大きく変わると思いますので、ご了承くださいませ

 

【関連する記事】

 

最近買ってよかったモノ その5 L字ファスナーの財布

何年か前に買っておいたお財布を、この春使い始めたのですが、、、
使いにくい!

しばらく使ってれば慣れるかな〜と思ったのですが、やっぱりストレスを感じます
お札を入れる部分が深過ぎて取り出しにくいし、革自体が厚いのでかさばって仕方ない
この厚みですから、小さいバッグに入れにくいことこの上ない

f:id:YURURI:20160714105623j:plain

財布って、デザインや色を気に入っただけではやっぱりダメですね
という訳で、思い切って新しいお財布を買いました

で、二度と失敗したくないので、どんな財布を買おうか迷いに迷う。。。。
ここ何年かでよく見かけるようになった、L字ファスナーの長財布ってどうなんだろう?!
たくさんあるカードや小銭が、こんなに薄い財布に果たして収まるんだろうか?!
少々疑問を感じながら実店舗で色んな財布を見て熟考した結果、購入したのがコレ!


 


一番良い点は、すっきりとスリムなところです

f:id:YURURI:20160714110559j:plain

前の財布に入れていたのと同じ数のカードを入れても、薄い!
ちなみに私は、クレジットカードなどの厚みのあるカードを10枚程度、ポイントカードなどの薄いものを15枚程度入れています

そして、小銭入れにファスナーがついていないのが、逆に良いのです

f:id:YURURI:20160714105931j:plain

小銭がこぼれる事もありません
お札と小銭が取り出しやすくて、めちゃ気に入っています

外側に小さなファスナーポケットもついているので、ここにICカードを入れるのも良いかも

f:id:YURURI:20160714110026j:plain

注)実際に改札を通るかどうかは、まだやってみてません!

あえて言うと、硬いタイプのカードを入れるところがちょっと柔いので、入れ方のコツが必要です
私はもうマスターしたので大丈夫ですが、完璧を求めるタイプの人なら気になるかもしれません

また、以前使っていたオーストリッチの長財布の触り心地がソフトでとても良かったので、次は柔らかくてムギューっとできる素材の財布も使ってみたい気がします
という訳で今回、最後迄どちらを買うか迷っていたのがこのお財布でした


 


スリムな長財布は、ポシェットみたいなチビバッグにも収まりがよくて重宝しています
何よりお財布はほぼ毎日使うものですから、気に入った物だと気分が上がります ♪

リバティロンドン×ユニクロが安すぎて、戸惑う

暑い!!!!
今年の夏はかなり厳しい暑さになると聞いてはいましたが、もうすでにグッタリしています

こんな時は涼しいファッションに限ります
今夏のヘビーローテーションは、フェリシモで購入した綿麻のワンピース

f:id:YURURI:20160707170431j:plain

ふわっとゆとりのあるデザインとライトデニムの軽やかさで、涼しくて着心地がいいんです

Tシャツなどのカットソーよりも布帛の方が、汗をかいても肌に貼り付かない感じがして好きです
夏は、薄手でサラッとしたリネンガーゼや楊柳クレープなど、涼しい織りの生地のブラウスが欠かせません
こういったトップスは、毎日汗をかき洗濯機でガンガン洗うので、どうしても消耗してしまいますよね
なので、お値段の安くて気に入った物があれば迷わず買っています

先日購入したのは、ユニクロと英国リバティ社のコラボ企画の新作、綿ローンブラウス

f:id:YURURI:20160707155629j:plain

なんと1500円(税抜)です
セールでもなく、定価でこの価格です
安過ぎてなんだか怖い(笑)

このコラボ企画、春から色々な物が展開されてますが個人的にピン!とくるものがなくてガッカリしていたところ、最後に良い商品が出てきた!
プリント物はネットで見た時と実際のギャップが大きいので、販売日に店舗でサイズと共に確認してから購入しました
サイズがきちんと合っていることも、涼しさには欠かせないのです

それにしても、普通リバティプリントを使った商品は結構いいお値段ですから、このブラウスの価格は不思議に感じます
縫製は確かに荒かったし、大量に生産するとこういう事になるのかな〜
正直安いのは助かりますが、少し複雑な気分です

先日「経済産業省はアパレル業界における不合理な商慣習を批判し、経営の改善を促す」というニュースを目にしたところですが、確かに供給過剰だし安売り合戦という雰囲気はあまり良い方向ではないかもしれません

必要な物だけを厳選して買う、そんな生活を心がけなくては!と思います

最近買ってよかったモノ その4 オーディオレシーバー

長い間使っていたiPodが壊れてしまったので、仕方なくiPhoneで音楽を聴いてます
が、重いiPhoneを首からぶら下げるのが段々負担になってきました
そこで、ワイヤレスを試してみることに

購入したのはコレ

 ELECOM エレコム iPhone6s/6s Plus対応 Bluetooth オーディオレシーバー (イヤホン付属) NFC・AAC対応 ブラック LBT-PHP150BK

iPhoneからレシーバーにワイヤレスで音楽を転送できるので、スマホは鞄の中に入れておけます
レシーバーにイヤホンを差し込んで使いますが、レシーバー自体が軽量(約13g)&小さい
レシーバ背面のクリップを服の襟元などに挟んで使いますが、そこにある事を忘れてしまう程です

iPhoneとレシーバーをペアリングしたら、すぐに使えて簡単でした
音飛びとかもないし、反応もバッチリ
もっと早く買っとけばよかった!
連続再生最大時間はAACで約7時間、充電時間約2時間、最大登録台数は8台です

今回色々調べてみて、購入する商品から外せないポイントは
・Bluetoothバージョンは4.0か4.1
・マイクが内臓されている
・AACと呼ばれるコーデックに対応
の3点でした

音楽を聴いている時でも、かかってきた電話に対応して話せるというのは外せない条件です
そして、Bluetoothで音声を伝送するとき圧縮する方式は、どうせなら高音質な方式が良いですよね
AAC(Advanced Audio Coding)は主にiPhoneで使用されています
apt-Xは主にAndroidで使用されていて、iPhoneには対応してないようなので、注意が必要です
これが結構ネックで、apt-X仕様の商品は多いのですが、AACに対応しているワイヤレスイヤホンは少ないように感じました

ちなみに、私は普段から全くSiriを使ってないので、Siriの呼び出しに対応するかどうかは全く考慮に入れてませんでした
この機種は対応してないと思いますが、よくわかってないので違ったらごめんなさい!

最初はワイヤレスイヤホンを探してましたが、この条件のモノを手持ちのAmazonギフト券内で買おうとすると、なかなか厳しい〜
お金に糸目をつけなければ、よさげな商品はあるんですが

こんなんとか

 こんなんとか

 

という訳で、今迄使っていたSHUREのイヤホンをワイヤレスオーディオレシーバーに差して使うことにしました

【国内正規品】SHURE カナル型 高遮音性イヤホン SE215 ブラック SE215-K-J

【国内正規品】SHURE カナル型 高遮音性イヤホン SE215 ブラック SE215-K-J

 

しかしSHUREのイヤホンはコードが長すぎて、正直ちょっと邪魔です
レシーバー付属のイヤホンはコードの長さが丁度良い(当たり前か)から、音にこだわらなければ付属のモノを使うのもアリだと思います

ちなみに今回、こちらの上位機種との比較で迷いました

結果的には、より安くて小さいモノを選んで正解だったと思います、ハイ